春節が近づくと、ここ台湾では、街のあちらこちらで赤い飾り物が売り出されるようになります。
中でも、家の門や玄関の3辺に貼られる「春聯(門聯とも呼ばれる)」は、特に重要な春節アイテム。日本でも中華街や中華料理レストランなどで、目にすることがあるかもしれませんね。
今回は、その「春聯」を自分で書く方法をご紹介したいと思います。
目次
春聯の書き方
用意するもの
- 春聯用の赤い紙(書道店で手に入ります)
- 墨汁
- 筆
- 下敷き(できれば大きいもの)
- 硯
- 新聞紙(書いたものを並べる)
春聯用の紙
春聯用の赤い紙は、台湾の場合は書道店で取り扱っています。私は文化中心の近くの書道店で購入しました。
春聯は、色々なスタイルや文字数の違うものがありますが、今回書くのは3種類。
- 門に貼る3枚の春聯(右、左、上ともに7文字)
- 窓やキッチンに貼る正方形の春聯(「春」「福」)
- 玄関の壁に貼る春聯(子供に自由に書かせる)
用意する紙は2種類です。
左のものは7文字用の紙。右は1文字用です。
どちらも幅は同じなので、7文字用の紙を7等分して1文字用にすることもできます。
なお、この紙は水に弱いので、雨で濡れてしまうような場所には向いていません。
7文字用の縁起のいい対句を選ぶ
7文字用は、右、上、左が1セットとなり、3枚ともそれぞれ関係のある句です。上が4文字や5文字のものもありますが、ここでは7文字のものをご紹介します。
春聯は、家に貼る家庭用のものと、会社やお店に貼る商業用のものとでは対句も変わってきます。
たくさんあるので迷ってしまいますが、好きな漢字が入っているものや、自分が書きやすいと思った字(日本語にない字は書きづらいので)が入ったものを選ぶといいと思います。意味はそんなに深く考えなくても大丈夫だと思います。
では、家庭用と商業用をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。
それぞれ、右、左、上の順になっています。上は横文字で右から書きます。
家庭用
- 吉祥如意全家福 富貴榮華滿庭春 福祿滿堂財運發
- 吉祥如意家門福 鴻圖大展正逢時 安和樂利子孫賢
- 吉祥如意家門福 安和樂利子孫賢 家庭充滿慈祥氣
- 吉祥草長當門秀 富貴花開及第香 梅竹平安春滿意
- 大地陽回春有腳 德門慶衍福無疆 四季平安三代福
- 天地逢春呈萬象 人心安樂獲千祥 五色雲中開曉日
- 天地間詩書最貴 家庭內孝弟為先 日擁祥雲護德門
- 天增歲月人增壽 春滿乾坤福滿堂 積善人家慶有餘
- 平安即是家門福 孝友可為子弟箴 居家自有天倫樂
- 年年有餘增康寧 歲歲平安晉福壽 安和樂利福無疆
- 春到百花香滿地 財來萬事喜臨門 吉祥如意全家福
- 一門天賜平安福 四海人同富貴春 吉祥如意全家福
- 風調雨順民安樂 海宴河清世太平 五福星臨吉慶家
- 花開富貴年年福 雲現吉祥日日春 春回甲第集千祥
商業用
- 吉祥如意財源廣 門迎利澤富貴來 四季平安營業盛
- 善性經營多得利 良心交易永生財 門迎曉日財源廣
- 四季利達財廣進 六六大順喜臨門 五福臨門事業興
- 四季平安營業盛 三陽開泰富源長 五福臨門事業興
- 年年發達年年興 日日進財日日春 生意興隆通四海
- 生意如同春意滿 財源更比水源長 四季平安營業盛
- 生意興隆臻富貴 財源廣進納千祥 三陽開泰富源長
- 生意興隆通四海 財源茂盛達三江 根深葉茂無疆業
- 財如曉日騰雲起 利似春潮帶雨來 義以為歸利倍長
- 財發如春多得意 福來似海正逢時 四季平安營業盛
実際に書いて見る
書きたい句はありましたか。では実際に書いてみます。
7文字用の紙をよく見ると、うっすらと丸が7つ並んでいますので、それを目安に7文字を書いていきます。
書体は楷書でも行書でもなんでも大丈夫です。私は楷書に近い行書で書くのが好きです。お手本がないと書けないという方は、パソコンなどのフォントを参考にするといいかもしれません。
書くときの注意
ひとつ注意するべきところは、春聯の横文字は右から読むかたちになるので、方向を間違えないようにしてください。わかりやすく日本語で書くと、「ビーグル犬モモ」と書きたければ、左から「モモ犬ルグービ」となるように書かなければいけません。
例えば、「吉祥如意全家福」の横書きは「福」という字が左に来るように書いてください。
4文字の場合は、そのまま左から読めるように書く場合もありますが、伝統的な書き方はやはり右から読むように書きます。市販品も7文字の場合は右から読むタイプがほとんどです。
一文字用の春聯
一文字の春聯は「福」「春」「滿」「財」などが好まれて使われますが、中でも「春」と「福」がよく使われています。
我が家では、毎年娘がこの春聯を担当しています。
筆の持ち方がなってないのはご愛嬌。1年に1回しか書かないので仕方ないですね。
たくさん書いて、おじいちゃんおばあちゃんの家の米びつや食器棚に貼ってもらっています。貼るときは、「春」「福」の到来を祝い、逆さまに貼る風習があります。もちろん逆さまでなくても大丈夫です。
自由な春聯
「春」や「福」以外にも、自由に春聯を書いてみましょう。
うちでは毎年、7文字用の春聯紙を適当な長方形に切って、娘に自由に書いてもらっています。中国語だけでなく、日本語や英語で書いたり、干支の絵を描いたりしたものを玄関の壁に貼っています。
最後の写真は、ある教会で、フランス出身の牧師様に描いていただいた春聯。「愛」と言う漢字とフランス語が入っています。
アイディア次第で、色々な春聯ができますね。次の春節には春聯DIYいかがですか。
コメントを残す