ビーグルと行く台中!③第二市場と宮原眼科
ビーグルと行く彰化と台中の旅も最終章を迎えました。 【犬連れ彰化、台中の旅】の第2日目。 第2日目の後半は「第二市場」と「宮原眼科」 09:00 逢甲大学まえの朝ごはん屋でテイクアウト10:00 ホテルを出発10:30 ...
ビーグルと行く彰化と台中の旅も最終章を迎えました。 【犬連れ彰化、台中の旅】の第2日目。 第2日目の後半は「第二市場」と「宮原眼科」 09:00 逢甲大学まえの朝ごはん屋でテイクアウト10:00 ホテルを出発10:30 ...
【犬連れ彰化、台中の旅】の第2日目。 今回の旅の流れはこんな感じ 09:00 逢甲大学まえの朝ごはん屋でテイクアウト10:00 ホテルを出発10:30 彩虹眷村(レインボービレッジ)12:30 第二市場で昼ごはん13:3...
ビーグルと行く!彰化の続きになります。 彰化での観光を終え、車で台中に向かった我々一行。彰化からは約30分の道のりです。 台中1日目の旅の流れはこんな感じ 14:00 暮暮市集15:30 ホテルへ向かう16:00 チェッ...
台湾の中部に位置する彰化県。 前回ビーグル犬モモを連れて彰化に行ったときには、有名な観光地である「鹿港天后宮」や「老街」を回りましたが、今回は「彰化扇形庫」と「忠権社区」そして「八掛山風景区」に行ってきました。 もちろん...
高雄市梓官區にある「蚵仔寮觀光魚市場」に行って来ました。 高雄市中心部から車で40分くらいのところにある市場です。 魚市場、競りといえば、とにかく朝が早いイメージしかないのですが、なんとこの市場はお昼開始!競りも正午から...
「全民英検(GEPT)」は台湾で行われる英検です。これは日本の英検のようなもので、台湾でも進学や就職のために多くの人が受験します。 台湾の全民英検についての記事はこちら 2020年6月14日に行われた全民英検(1次試験)...
高雄市の有名な観光地「蓮池潭」の近くにある杏仁豆腐専門店のご紹介です。 伝統的な台湾の家をそのまま開放 蓮池潭にある「玄天上帝像」から歩いて10分ほどのところにある「杏福巷子」。もともとは漢神デパートの近くにあったのです...
ネット予約の仕方 用意するもの まずは登録 スマホのアプリでマスクを購入する方法
オードリー・タン(唐鳳)氏の対応 オードリー・タンさんが台湾で注目を浴び出したのは2016年から オードリー・タン氏の幼少時代 天才であるがための苦悩 コンピューターとの出会い 最後に
台湾の保険証 いよいよマスク購入 台湾政府の素晴らしい対応