【美濃】台湾の美味しい野菜「水蓮菜」を洗う体験に行ってきました。
高雄市中心部から車で約1時間。美濃というところにやってきました。 美濃は高雄市に属している区で、毎年11月中旬ごろには「大根掘りフェスティバル」や「ミニトマト狩り」などの農業イベントが開かれる、自然いっぱいの美しいところ...
高雄市中心部から車で約1時間。美濃というところにやってきました。 美濃は高雄市に属している区で、毎年11月中旬ごろには「大根掘りフェスティバル」や「ミニトマト狩り」などの農業イベントが開かれる、自然いっぱいの美しいところ...
私たちの住んでいる高雄市の旗津というところは造船業がとても盛んで、この小さな島に30程の造船会社があります。 新しい船が完成すると、造船依頼主が進水式というものを行うのですが、それには私たち一般人も参加することができます...
愛犬モモを連れて、高雄市の林園にある廃墟「安樂樓」へ行ってきました。廃墟といっても、肝試しに使われるような廃墟ではなく、しっかりと歴史を感じられるスポットです。 安樂樓の歴史 安樂樓は日本統治時代の1930年ごろに酒樓と...
ビーグルと行く彰化と台中の旅も最終章を迎えました。 【犬連れ彰化、台中の旅】の第2日目。 旅の最後に訪れたのは、台中にある伝統的な市場「第二市場」と、台中観光では絶対に外せないスイーツのお店「宮原眼科」。 第二市場 彩虹...
【犬連れ彰化、台中の旅】の第2日目。 記事が長くなりそうなので、今回の記事では2日目の前半として、朝ごはんの様子と彩虹眷村(レインボービレッジ)についてご紹介したいと思います! 1日目の彰化、台中旅行についてはこ...
ビーグルと行く!彰化の続きになります。 彰化での観光を終え、車で台中に向かった我々一行。彰化からは約30分の道のりです。 今回は訪れなかった「鹿港天后宮」や「老街」、「高美湿地」などの記事はこちら 審計新村(暮暮市集) ...
台湾の中部に位置する彰化県。 前回ビーグル犬モモを連れて彰化に行ったときには、有名な観光地である「鹿港天后宮」や「老街」を回りましたが、今回は「彰化扇形庫」と「忠権社区」そして「八掛山風景区」に行ってきました。 もちろん...
まずは海鮮レストランで腹ごしらえ 魚市場大樓で競りを見学 水揚げの見学 最後は市場を回る
伝統的な台湾の家をそのまま開放 伝統的なデザート お店情報
ネット予約の仕方 用意するもの まずは登録 スマホのアプリでマスクを購入する方法