高雄のカルフール、おすすめ店舗を3つご紹介。
台湾全国に119店舗展開しているカルフール。カルフールはフランス系の大型ショッピングセンターで、中国語では「家楽福」といいます。 食料品から日用品、電化製品などなんでも揃うカルフールは、台湾に住んでいる人だけでなく、お土...
台湾全国に119店舗展開しているカルフール。カルフールはフランス系の大型ショッピングセンターで、中国語では「家楽福」といいます。 食料品から日用品、電化製品などなんでも揃うカルフールは、台湾に住んでいる人だけでなく、お土...
高雄市は台湾の南に位置している都市で、冬でも日中は25度以上を上回る日が続く熱帯気候。 この記事を書いているのはクリスマス目の前の12月20日ですが、ただいまの気温は27度。朝晩と日陰はちょっぴり涼しいものの(現地の人は...
画像をメールで送信したら、相手から「開けませんでした」の返信が。 そんなことありませんか? 私はだいたいiPhoneで撮影することが多いのですが、それらの画像を仕事で使用することになりまして。そこで、使用することになった...
北高雄といえば、高級タワーマンションが立ち並ぶ地区。南高雄にもたくさん立派なタワーマンションがありますが、北高雄では特に超高級タワマンがどんどん建設されています。 仕事柄、色々な方のマンションに出入りさせていただいており...
MRT西子湾から歩いていけるレストラン「一二三亭」。こぢんまりとした、どこか懐かしさが残るお店です。 懐かしい雰囲気の「一二三亭」 巨大滑り台から徒歩15分、MRT西子湾からだと徒歩7.8分ほど行ったところにある「一二三...
高雄市の西子湾の近くにある全長79mの巨大滑り台。最近SNSなどで話題になっているスポットです。 午前中300人、午後300人限定の滑り台。無料ということもあって、土日はもちろん平日でも人がいっぱいです。 追記:①現在は...
今年で4回目になる台湾での運動会。これまで運動会で活躍してきたカメラは そして、4年目になる今年は、オリンパスOM-D E-M5 Mark2。 運動会撮影には望遠ズームが欲しいところですが、私が持っているレンズは12-4...
「どうして日本人は英語が下手なのか」 台湾に来て18年になりますが、この18年間で台湾人になんども聞かれたこの質問は、不愉快ながらも、私自身「どうしてだろう」と考えさせられます。 「日本人は英語ができない」という概念は、...
11月に入り、ショッピングモールやデパートでは、そろそろクリスマスに向けてのイルミネーションの準備が始まり出しました。 去年のクリスマスは、ワンコ用に簡単なパーティーマスクを作ったのですが、今年は100均のカチューシャを...
運動会といえば望遠ズームレンズ。 私が愛用しているミラーレスカメラOM-D E-M5 markⅡにいつもついているレンズはM.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PROです。とてもいいレンズなのですが、...