高雄のカルフール、おすすめ店舗を3つご紹介。
台湾全国に119店舗展開しているカルフール。カルフールはフランス系の大型ショッピングセンターで、中国語では「家楽福」といいます。 食料品から日用品、電化製品などなんでも揃うカルフールは、台湾に住んでいる人だけでなく、お土...
台湾全国に119店舗展開しているカルフール。カルフールはフランス系の大型ショッピングセンターで、中国語では「家楽福」といいます。 食料品から日用品、電化製品などなんでも揃うカルフールは、台湾に住んでいる人だけでなく、お土...
高雄市は台湾の南に位置している都市で、冬でも日中は25度以上を上回る日が続く熱帯気候。 この記事を書いているのはクリスマス目の前の12月20日ですが、ただいまの気温は27度。朝晩と日陰はちょっぴり涼しいものの(現地の人は...
北高雄といえば、高級タワーマンションが立ち並ぶ地区。南高雄にもたくさん立派なタワーマンションがありますが、北高雄では特に超高級タワマンがどんどん建設されています。 仕事柄、色々な方のマンションに出入りさせていただいており...
MRT西子湾から歩いていけるレストラン「一二三亭」。こぢんまりとした、どこか懐かしさが残るお店です。 懐かしい雰囲気の「一二三亭」 巨大滑り台から徒歩15分、MRT西子湾からだと徒歩7.8分ほど行ったところにある「一二三...
高雄市の西子湾の近くにある全長79mの巨大滑り台。最近SNSなどで話題になっているスポットです。 午前中300人、午後300人限定の滑り台。無料ということもあって、土日はもちろん平日でも人がいっぱいです。 追記:①現在は...
「どうして日本人は英語が下手なのか」 台湾に来て18年になりますが、この18年間で台湾人になんども聞かれたこの質問は、不愉快ながらも、私自身「どうしてだろう」と考えさせられます。 「日本人は英語ができない」という概念は、...
前回の記事の続きなのですが、高雄市から車で2時間かけて台湾中部の彰化縣にある観光名所「鹿港」へ行き、その後さらに車で30分、台中市の「高美湿地」に行ってきました。 高雄市からの日帰りドライブ旅行には「鹿港・高美湿地」をセ...
台中の南に位置する彰化縣の代表的な観光スポット言えば「鹿港老街」。高雄市からは車で2時間ほどで、日帰り旅行にはちょうど良い場所です。 今回の日帰り旅では、彰化縣の「鹿港老街」とその周辺、そしてそこから車でさらに30分ほど...
18年前、当時はただのお友達だったダンナさんから「家族でバーベキューパーティーをするので、よかったら来ませんか。」とのお誘いを受けて参加した台湾式のバーベキューも、今年でなんと18回目を迎えました。 中秋節 台湾では、旧...
日本の運動会は春か秋に行われると思いますが、ここ台湾では11月か12月に行われるところが多いです。12月といっても高雄市はまるで夏のように暑い日が続きます。去年の運動会の写真を見てみると、私もダンナも半袖。その日の気温が...