お土産にぴったりの台湾お菓子
PXマートで買ったプチお土産 きちんと派に嬉しい空港のお土産 昔ながらのお菓子
PXマートで買ったプチお土産 きちんと派に嬉しい空港のお土産 昔ながらのお菓子
高雄市の夜市といえば、圧倒的な人気の「瑞豊夜市」、いろんな台湾料理が楽しめる「六合夜市」が有名です。 青年夜市から引っ越してきた夜市 凱旋青年観光夜市のオススメポイント 凱旋青年夜市で食べた晩ごはん 原住民の料理が楽しめ...
台湾旅行で絶対に欠かせないもの。 「夜市」。 私の住む高雄市にも、六合夜市、凱旋青年夜市などの有名な夜市がありますが、今回はその中でも、おそらく高雄で一番人気がある夜市であろう「瑞豊夜市」をご紹介します。 夜市はお店の入...
台湾の大手スーパーマーケット「全聯福利中心(PXマート)」。 全国に975店舗も展開している全聯は、台湾に住んでいる方の普段買いだけでなく、旅行者のお土産買いにもぴったりなスーパーです。(2024年9月の情報では1200...
高雄市から車で約2時間半。台湾の最南端に位置する屏東県に行ってきました。 屏東県といえば墾丁。そして、墾丁といえば、白い砂に青い海。 もちろん墾丁の海には行ってきましたが、今回の記事では、墾丁の海のことはとりあえずおいと...
台湾滞在時に増えてしまったレシート、あなたは捨ててしまっていませんか。 台湾在住の方や、台湾に何度も訪れている方ならご存知かと思いますが、台湾で受け取ったレシート、実は当選すれば現金がもらえる宝くじになっているんです。 ...
美濃は高雄市にある客家人の町で、正式には高雄市美濃区。 かつては高雄縣の一部だった美濃ですが、2010年に高雄縣と高雄市が合併。これにより「高雄縣」はなくなり、高雄縣に属していた27の郷、鎮などが新しく高雄市の区として加...
2018年12月にオープンした焼肉店「碳佐麻里」時代園区店。本店の「美術館店」に次ぎ、高雄市では第2号店となります。 「アジアで最も美しい焼肉店」としても話題の碳佐麻里・精品燒肉(Tan Zuo Mali)。 一体どんな...
高雄港の発展に伴って開発された紅毛港。文化園区として解放されているエリアでは、もともとそこで生活していた人の暮らしぶりを見ることができます。 紅毛港には、360度の景色を楽しめる回転レストランがあります。高雄港を行き交う...
台湾全国に119店舗展開しているカルフール。カルフールはフランス系の大型ショッピングセンターで、中国語では「家楽福」といいます。 食料品から日用品、電化製品などなんでも揃うカルフールは、台湾に住んでいる人だけでなく、お土...