以前、いらない服でワンコ用のリバーシブルの帽子を作ったのですが、その時に使用したユニクロのデニムレギンスがあまっていたので、ワンコ用にスカートを作ってみました。
残りの布地を適当に切って縫っただけですので、型紙などはございません。メジャーとミシンがあれば1時間ほどでできてしまうほど簡単なのもです。余裕があればポケットなどをつけても可愛いと思います。
簡単スカートの作り方
まずは用意するものです。
- レギンス
- 縫い付け用マジックテープ
- ミシンやメジャーなどの裁縫道具
- ワンコ
スカートに使用する布地のカット
私が今回利用したのは、ユニクロのデニム風レギンスの太ももの部分。腰の部分をそのまま使っても可愛いかなと思ったのですが、10kgのビーグル犬モモには私のウエストは大きすぎたので(泣)、太ももの部分を使うことにしました。
こんな感じで、太ももの付け根からカットします。長さはワンコに着せたい丈に合わせて切ってください。少し余裕を持って切っておいてください。

太ももの部分をカットしたら、デニムの縫い目を真ん中に持ってきて、反対側を切って広げます。上下逆さにすると、こんな風な台形になります。

これをワンコの体に合わせてみて、大体の丈の長さを決めます。ウエストには後からベルトを取り付けますので、ワンコのお腹周りより小さくなってしまっても大丈夫です。

上下左右の長さを決定したらハサミで余計な部分を切り、ほつれ防止として台形の4辺をジグザグミシンをかけます。裾上げは後ほど行いますので、裾上げの分も考慮して裁断してください。裾上げには2〜3cmほど必要です。
4辺にジグザグミシンをかけたら、スカートの両側面を1cmほど折り込んでミシンをかけます。
ベルトを作る
次はウエスト部分のベルトを作ります。布地からワンコのウエストよりも10cmほど長い長方形を取ります。私は出来上がりの幅を3cmと考え、6cm程度の幅で裁断しました。
裁断したら4辺を折り返してミシンをかけます。私は少しでも縫う作業を減らしたかったので、レギンスの裾を利用してベルトを取り、残りの3辺をミシンで縫いました。写真の左がちょうどレギンスの裾部分になっています。

ベルトとスカートを縫い付ける
スカートのウエストのところとベルトを縫い付けます。
スカートのウエスト部分を少し折り返し、ベルトの真ん中に合わせて縫い付けます。

表から見ると、こんな風になります。スカートとベルトが重なった部分の上と下を縫ってください。

スカートの裾を縫う
スカートの裾を縫います。裾を丸め込むように縫います。裾の端がはみ出ないように、角を内側に折り込んで縫います。

マジックテープをつける
最後の仕上げです。ベルトにマジックテープを取り付けます。裁縫用の糊の付いていないマジックテープを用意してください。糊がついていると、針がベタベタになって縫えません。
スカートをワンコに当ててみて、ウエストのサイズに合わせてマジックテープを縫い付けます。マジックテープは長めにつけたほうが外れにくくて安心です。ちなみに私のは2cm x 7cm。

ワンコに着せてみるとこんな感じになります。

出来上がり
ベルトのマジックテープをつけた状態の撮影です。少し形が歪ですが、型紙なしの手作りなのでヨシとします。ポケットなどをつけてもいいですね。

ワンコにはかせてみると、このようになります。

せっかくなので、いらないTシャツをリメイクして作った服を着せてみました。Tシャツもスカートも材料費ゼロです。マジックテープはもともと家にあったものを使用したのですが、購入したとしても数百円だと思います。

いらない服をワンコの服にリメイクする方法はこちらで紹介しています。

座るとTシャツのピチピチ感が出てしまうのですが、材料費ゼロにしては可愛くできたのではないでしょうか。
コメントを残す