ゴープロ関連の記事で少しだけお話ししたことがあるのですが、私はスポーツ大好き人間ではありません。家族やワンコと出かけるのは好きですが、運動は好きではありません。自分がしないばかりか、スポーツ番組を見ることさえもしません。
運動は好きではありませんが、健康維持のために(またはダイエットのため)運動をしないといけないことは分かっているので、一時的にウォーキングやヨガなどをやってみたことはあります。もともと運動が好きではないので、何をやっても続かずに結局やめてしまうのですが。
そんな性格の私にぴったりなスポーツ用品店が「デカトロン」。誰もが知っているようなブランド物は一切置いてなく、デカトロン独自のオリジナルブランドだけを販売しているので、すべてのものにおいて安いんです。しかも種類が豊富。
続けるかどうかわからないから高いスポーツブランド用品を買うのには抵抗があるけど、どうせ買うなら色々なデザインからまずまずのクオリティーのものを選びたい。そんな方にオススメのお店です。
また、スポーツはしないけど、キャンプに誘われたり、旅行先でマリンスポーツなどを楽しむ予定の方がちょっとした小物を揃える場所にもぴったりだと思います。
デカトロンはこんな店。
まずは「デカトロン」について少しご紹介します。
デカトロン(Decathlon)はフランスの大手チェーンストアで、スポーツ用品、アウトドア用品を販売しているお店です。中国語では「迪卡儂」といいます。台湾全国に11店舗あり、本店は台中にあります。もうすぐ12店舗目になるお店が台中にできるとのこと。日本では大阪市に1店舗あるようです。
デカトロンで扱うスポーツ用品は、テニスやバドミントン、バスケット、サッカーや野球といったメジャーなスポーツだけでなく、ハイキング、トレッキング、ロッククライミング、トライアスロン、キックボード、スケートボード、水泳、キャンプ用品など豊富にあり、それぞれの項目でデカトロンオリジナルのブランドが販売されています。
例えば、バドミントンならARTENGO、登山用品ならQUECHUA、キャンプ用テントや寝袋ならFORCLAZ、ヨガならDOMYOSといった感じです。デカトロンのオリジナルブランドはなんと20種類以上。20種類以上の独自ブランドで約60項目のスポーツをカバーしています。
取り扱い商品の種類が豊富

デカトロンで扱っているスポーツ、アウトドアの種類は豊富で、デカトロン台湾の公式サイトによると、なんと60項目のスポーツ用品が約3万5千種類も販売されているそうです。専門的な感じものもから子供の遊びの延長のようなものまで、とにかく幅広い品揃えです。
冒頭でもお話ししましたが、デカトロンではオリジナルのブランドの商品を販売していますので、誰もが知っている有名ブランドは取り扱っていません。それにしても項目ごとにオリジナルブランドを20種類も作っているとはさすがデカトロン。ちなみに下の写真は登山系ブランドQUECHUA。

下はキックボードのコーナー。キックボードといえば、大手おもちゃ屋さんで何台か売られているのは見た事がありますが、ここまで色、数、サイズともに揃っているのは高雄市ではデカトロンだけではないでしょうか。
オリジナルブランドOXELOではキックボードの他にも、ローラーブレード、スケートボード、スネークボード(中国語では蛇板)を販売しています。

スポーツ体験ができる
デカトロン店内では、色々なスポーツを体験することができます。高雄のお店では、バレーボール、テニス、サッカー、スケートボード、バドミントンが体験できます。(サッカーはメンテナンス中)

体験ブース内で使用できるボールやラケットなどはデカトロンのオリジナルブランドのものなので、購入する前に試し打ちをして良し悪しを見ることができます。また、もともと興味のなかったスポーツでも、体験ブースでちょっと遊んでみて、楽しかったら新しい趣味として始めてみるということもできます。そして本格的にやってみたくなった頃にデカトロンオリジナルブランドから有名スポーツブランド用品に買い換えてもいいですね。
デカトロンで購入したもの
さて、今回デカトロンにやってきた目的は、娘に自転車を買ってあげることと、新しく購入したランニングマシン用のシューズを自分用と娘用に買うこと。
デカトロンの自転車オリジナルブランドはB’TWIN。トライアスロン用の本格的な自転車もありますが、小さな子供から小学生までの自転車もおいてあります。運動用の自転車なので、小さな女の子が喜びそうな可愛らしい自転車やママチャリなどはおいていません。
子供自転車コーナーには、小さい子供から身長150cmくらいまでの自転車がおいてあります。ヘルメットやサポーター、自転車に取り付けるベルやライト、盗難防止用のチェーン、反射板、サドルなども豊富に揃っています。トライアスロンのコーナーに行けばウォーターボトルやボトルホルダー、グローブ、ウェアなども並んでいます。

今回購入したものはこちら。

ジョギング用(ランニングマシンに使う)シューズと、自転車に必要なシリコンのライト、4桁ロック。トナカイの形のものは、光が当たると反射するぬいぐるみ。反射板の役割をします。
そして自転車。身長125cmから145cmくらいまで使えるB’TWINの自転車です。運動用なのでカゴは付いていません。色もシンプルで私も娘もとても気に入っています。お値段は2,999元でした。サドルの下にトナカイの反射ぬいぐるみをぶら下げる予定だそうです。

ちなみに下の写真は今回ではなく、2年前にグアム旅行のために揃えたもの。

マリンシューズとタオル、ダンナのラッシュガード。旅行先でのマリンスポーツにはスーツケースを占領しそうなバスタオルを持って行きたくなかったので、コンパクトにまとまる薄手のタオルを購入しました。これはグアムで合流した日本の家族にも好評でした。グアム旅行が終わっても、何かと水遊びが多い台湾の夏で大活躍しています。
お店情報
今回ご紹介したデカトロン。高雄市にある店舗は鳳山店だけです。「大發潤」の1Fにあります。
最寄駅はMRT鳳山西站。グーグルマップによると鳳山站から徒歩で22分かかるそうです。
コメントを残す