台湾でホーストレッキングはいかが?屏東の「York Horse Riding」。
馬に乗って川を渡ったり山道を散歩したりするホーストレッキング。台湾南部の屏東縣にある「悠客馬術渡假村(York Horse Riding)」は台湾唯一のホーストレッキングコースを設けた乗馬施設です。そしてペット同伴可です...
馬に乗って川を渡ったり山道を散歩したりするホーストレッキング。台湾南部の屏東縣にある「悠客馬術渡假村(York Horse Riding)」は台湾唯一のホーストレッキングコースを設けた乗馬施設です。そしてペット同伴可です...
台湾の離島「蘭嶼」。 台東縣に属する離島で、緑島よりもさらに南に位置する熱帯雨林気候の島です。 そして、蘭嶼といえばシュノーケリング。 ダイビングと違って、誰でも気軽に楽しむことができるシュノーケリングは、緑島と同じく蘭...
台湾の台東縣に属する離島「蘭嶼」。同じく台東縣に属する「緑島」よりも、もっと南に位置する熱帯雨林気候の島です。 今回の旅で活躍したのはもちろんGoPro HERO5 BlackとオリンパスOM-D E-M5 Mark Ⅱ...
高雄市の旗津区は造船業が盛んです。風車公園や海岸のある旗津の大通り(旗津路)からはあまり見えないのですが、それと並行して走る旧道(中洲路)沿いの方には造船会社がずらっと並んでいます。 旗津は高雄市とはいえど、都市部からち...
高雄市には美味しいステーキハウスがいくつかあります。例えば高級ステーキハウスなら、Ruth’s Chris(2400元〜)、王品(1500元〜)、TASTY(1000元〜)、大衆ステーキハウスなら、貴族肉排や...
台湾はペットに優しい国で、市営の無料ドッグランや、ドッグレストラン、ペット同伴可のレストランや喫茶店などが数多くあります。ただし高雄市は割と都会なので、ドッグレストランは小規模なものが多いです。小型犬ならいいのですが、中...
台北市や高雄市の街中にはオシャレな喫茶店や茶藝館が多数存在しますが、今日は高雄市岡山区の山の中にある「雲仙鏡悠然部落」という、喫茶店でも茶藝館でもない、街中では見ることのできないお茶処をご紹介します。都会を離れてのんびり...
高雄市大樹区のにあるレンガ工房。100年続くこの「三和瓦窯」には週末たくさんのお客さんで賑わっています。私が初めてここに来たのは2014年。4年ぶりとなる今回はビーグル犬モモも一緒です。 (ここで紹介する三和瓦窯内の商品...
高雄市中心部から車で約40分。車通りのある通りから、カーナビはパイナップル農園に続く細い横道を示しています。どうみてもレストランなんかなさそうな道。車が一台通るのがやっとで、前から車が来ないことを祈りながら恐る恐る進みま...
高雄市の勞工公園の近くで毎週月曜日に開かれる「勞工夜市」。近くにはホテルなどが全くない、月曜日にしかやっていない、という理由からか観光客はほとんどいません。大きさは瑞豊夜市にはかないませんが、六合夜市よりも大きく、また適...