今年も来年も佐々木常夫手帳。今年のフリーページはこう使いました。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。2023年の手帳も残り1ページ。来週からは2024年用の手帳に切り替わります。 私が2023年に使ってきたのは永岡出版の「佐々木常夫手帳」。そして2024年も同じく佐々木常夫手帳...
今年も残すところ、あとわずかとなりました。2023年の手帳も残り1ページ。来週からは2024年用の手帳に切り替わります。 私が2023年に使ってきたのは永岡出版の「佐々木常夫手帳」。そして2024年も同じく佐々木常夫手帳...
私が愛用している手帳は週間バーチカルタイプの手帳です。特にお気に入りの手帳は永岡書店の「BizGrid」で、2018年、2019年、そして2021年と使ってきました。 2022年もBizGridを使おうと決めていたのです...
2023年用の手帳が届きました! 9月14日にAmazonで購入、台湾の自宅には9月16日に届きました!DHLはやっぱり早いですね。それだけ送料が1700円もしましたが・・・。 さて、今回Amazonで購入した手帳は以下...
11月に入り、私は来年度の新しい手帳に切り替える準備を始めました。 いつもなら11月からは新しい手帳を使い出すのですが、なんせ今使っている手帳は2021年版をもって製造中止になってしまった永岡書店のA5方眼バーチカル手帳...
アマゾンで購入した2022年用の手帳が届きました。 2025年までの10年で使ってきた手帳は以下の通り。(*2025年更新) 2025年・・・Citta(1ヶ月半だけ)→ジブン手帳Lite2024年・・・佐々木常夫手帳(...