日本の早期英語教育。台湾の英語教育と比べてみる。
日本では小学校5年生から「教科」としての英語教育が2020年から始まります。今までのように、お遊びのような英語ではなく、国語や算数と同じようにテストが行われて成績もつけられるようになります。 「早すぎるのではないか」とか...
日本では小学校5年生から「教科」としての英語教育が2020年から始まります。今までのように、お遊びのような英語ではなく、国語や算数と同じようにテストが行われて成績もつけられるようになります。 「早すぎるのではないか」とか...
高雄市の有名観光スポットの1つである「蓮池潭」。いかにも台湾らしい虎と龍の塔がある蓮池潭は、高雄に長く住んでいてもやはり何度も行きたくなる場所です。池の周りにはきれいに舗装された散歩道、サイクリングロードがあり、地元住民...
私が住んでいる台湾高雄市から車で約3時間。苗栗縣に住んでいるダンナさんのおばさんのところにビーグル犬モモを連れて遊びに行ってきました。苗栗縣に1泊してきたのですが、今回の旅でつくづく感じたことは「台湾ってワンコに優しい国...
高雄市の旗津といえば安く美味しく食べられる海鮮。フェリー乗り場から賑やかな大通り「海産街」に出れば、道の左右に海鮮レストランがずらりと並び、どこのお店も観光客で賑わっています。 でも! 今日私がご紹介するのは、大通りに面...
旗津に10年以上すむ mikisenがご紹介する「高雄に来たら旗津へ行こう。」シリーズ。「食べ物編」「お土産編」に続いて今回は「散策編」ということで、フェリー乗り場からも近い観光スポットをご紹介します! 旗津の観光スポッ...
皆さんは年賀状を書きますか? 日本郵政グループの発表によりますと、2018年の年賀郵便物元旦配達物数はなんと約15億4千3百万とのこと。15億を越えたと聞いて驚いた私ですが、それでも去年の16億4千4百万に比べると1億少...
台湾の旧正月が近づいてきました。そろそろ正月に飾る赤いきらびやかな飾りを買いに行かなくては!ということで、今回は高雄市にある「勝億紙藝品行」に行ってきました。 通常、旧正月が近づくと、文房具店やスーパーなどで正月用の飾り...
「高雄に来たら旗津へ行こう。食べ物編」に続いて、今回はお土産についてご紹介したいと思います。 台湾在住歴17年、旗津在住歴10年以上の著者mikisenですが、日本に一時帰国する時に家族や親戚にいつも買って帰るお土産があ...
台湾の高雄市「旗津」に遊びに来たら是非立ち寄ってほしい! 今回は旗津在住10年以上の筆者mikisenが、地元人間目線で旗津の人気店やおすすめの食べ物をご紹介したいと思います。なお、ここで紹介する写真は撮影、サイト公開承...
台湾の旧正月は旧暦の大晦日から1月5日までの6日間で、その期間は「春節」または「過年」とも呼ばれる正月休みになります。私たちの新暦とは時期がずれるのですが、、目安としては毎年1月中旬から2月中旬のどこかになります。かなり...