ウエスタンユニオン経由の収益を京城銀行のアプリで受け取る方法。
アドセンスを初めて約10ヶ月。この度やっと2回目の収益をいただけることになりました。 日本ではアドセンスの支払い基準額が8000円ですが、海外での支払い基準額は100ドルですので、私のようなアドセンス初心者にとってはハー…
アドセンスを初めて約10ヶ月。この度やっと2回目の収益をいただけることになりました。 日本ではアドセンスの支払い基準額が8000円ですが、海外での支払い基準額は100ドルですので、私のようなアドセンス初心者にとってはハー…
日本語教育能力検定試験とは。 まずはここからお話ししたいと思います。 外国人に日本語を教える「日本語教員」になるには、免許ではなく「資格」が必要です。その資格というのが以下の3つ。 大学で日本語を専攻または副専攻し卒業し…
日本語教員として台湾に来て18年が経ちます。途中、長期入院と出産のために1年ほどブランクがありますが、それでも日本語教員としての経験は17年になります。 この記事は、日本語教員を目指す方、海外(特に台湾)で日本語教員とし…
2018年4月末から始めたアドセンス 。8月末に収益受け取り基準額の$100(日本では8000円だが台湾では100米ドル)をクリアし、9月22日にグーグルより送金のお知らせメールが届きました。 台湾ではウエスタンユニオン…
秋といえば、そろそろ来年度の手帳について悩み始める頃。どんな手帳にしようか、どんなペンで書こうか。そんな「手帳会議」が手帳好きの皆さんの間で行われ始めているのではないでしょうか。 私も手帳が大好きで、秋頃になると毎年のよ…
2018年4月末にグーグルからアドセンス合格をいただき広告配信スタート、そして8月末ついに・・・ 収益受け取り可能な最低金額100米ドルを超えました! といっても、確定収益が100米ドル超えたからといって今すぐに受け取れ…
アドセンス広告を開始してちょうど2週間が経ったところで、うわさに聞く「PINの郵送」メールが届きました。 海外でアドセンス。台湾の場合。 ここで少し、海外でのアドセンス事情を少しだけご紹介。 私は台湾でアドセンスを申し込…
アドセンスに挑戦し続けて、8回目にしてやっと合格いたしました。初めて申請したのが2017年12月末。初めての申請から合格まで5ヶ月かかりました。 この記事では、何度も申請をしているのになかなか合格しない方の参考になるよう…